2017年7月11日火曜日

スター福祉村デイサービス様で11回目のコンサートを開催させていただきました。



スター福祉村デイサービス様で11回目のコンサートを開催させていただきました。まだ梅雨明けしていませんが、暑い日が続く毎日、「夏の名曲を楽しみましょう!」ということで、以下のプログラムをお楽しみいただきました。

(1) まず元気よく!
「ふるさと」(朗読と合唱)
「幸せなら手をたたこう」(手足も動かしての総合練習)
(2) 夏の叙情歌を歌いましょう!その1
 ①夏は来ぬ」(会場、トランペット)
 ②「椰子の実」(会場、トランペット)
(3)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「オンブラマイフ」(トランペット)
 ②「ハバネラ」(歌劇「カルメン」より、ビゼー作曲)(ピアノ)
(4)夏の叙情歌を歌いましょう!その2
 ①「夏の思い出」(会場、トランペット)
 ②「浜辺の歌」(会場、トランペット)
(5)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「歌の翼に」(トランペット&フリューゲルホルン)
 ②「前奏曲第7番 雨だれ」(ショパン作曲)(ピアノ)
(6)夏にちなんだ懐メロを歌いましょう!
 ①「知床旅情」(会場、トランペット)
 ②琵琶湖周航の歌」(会場、トランペット)
(7)最後に元気よく!
 ①「見上げてごらん夜の星を」(会場、トランペット)
 ②「上を向いて歩こう」(会場)
 
ここは年に3回程度伺っておりますが、毎回盛り上がりますし、スタッフの方々のケアがすばらしく、
いつも勉強になります。拍手が鳴りやまず、アンコールとして、ピアノを弾いて下さった緒方ひとみさんにショパンの「子犬のワルツ」を弾いていただき、皆様と「ふるさと」を大合唱しました。そして、今回はクラシック音楽の演奏に感動された方々も見られました。私共はクラシック音楽の敷居の高さを取り除き、ジャンルの垣根を超えた音楽普及を目指しており、嬉しく思いました。皆様との再会を楽しみにしております。

2017年7月5日水曜日

ケア・ラポート野間様で46回目のコンサートを開催させていただきました。



ケア・ラポート野間様で46回目のコンサートを開催させていただきました。まだ梅雨明けしていませんが、暑い日が続く毎日、「夏の名曲を楽しみましょう!」ということで、以下のプログラムをお楽しみいただきました。

(1) まず元気よく!
「ふるさと」(朗読と合唱)
「幸せなら手をたたこう」(手足も動かしての総合練習)
(2) 夏の叙情歌を歌いましょう!その1
 ①夏は来ぬ」(会場、トランペット)
 ②「椰子の実」(会場、トランペット)
(3)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「オンブラマイフ」(トランペット)
 ②「タンゴ」(アルベニス作曲)(ピアノ)
(4)夏の叙情歌を歌いましょう!その2
 ①「夏の思い出」(会場、トランペット)
 ②「浜辺の歌」(会場、トランペット)
(5)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「歌の翼に」(トランペット&フリューゲルホルン)
 ②「波のアラベスク」(「海の日記帳」より、三善晃作曲)(ピアノ)
(6)夏にちなんだ懐メロを歌いましょう!
 ①「知床旅情」(会場、トランペット)
 ②琵琶湖周航の歌」(会場、トランペット)
(7)最後に元気よく!
 ①「見上げてごらん夜の星を」(会場、トランペット)
 ②「上を向いて歩こう」(会場)
 
 毎月伺っており、本当にいつも盛り上がり、逆にこちらが力をいただいております。大きな歌声が聞こえる、普段物静かな方が笑顔を見せられる、終演後、表情がよくなられる、といったことを目の当たりにし、実に嬉しく思います。

2017年7月2日日曜日

早稲田イーライフ福岡ドーム南様で20回目のコンサートを開催させていただきました。




  早稲田イーライフ福岡ドーム南様で20回目のコンサートを開催させていただきました。まだ梅雨明けしていませんが、暑い日が続く毎日、「夏の名曲を楽しみましょう!」ということで、以下のぷログラムをお楽しみいただきました。

(1) まず元気よく!
「ふるさと」(朗読と合唱)
「幸せなら手をたたこう」(手足も動かしての総合練習)
(2) 夏の叙情歌を歌いましょう!その1
 ①夏は来ぬ」(会場、トランペット)
 ②「椰子の実」(会場、トランペット)
(3)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「オンブラマイフ」(トランペット)
 ②「タンゴ」(アルベニス作曲)(ピアノ)
(4)夏の叙情歌を歌いましょう!その2
 ①「夏の思い出」(会場、トランペット)
 ②「浜辺の歌」(会場、トランペット)
(5)夏にちなんだクラシック音楽をお聴き下さい!その1
 ①「歌の翼に」(トランペット&フリューゲルホルン)
 ②「アラベスク第1番」(ドビュッシー作曲)(ピアノ)
(6)夏にちなんだ懐メロを歌いましょう!
 ①「知床旅情」(会場、トランペット)
 ②琵琶湖周航の歌」(会場、トランペット)
(7)最後に元気よく!
 ①「見上げてごらん夜の星を」(会場、トランペット)
 ②「上を向いて歩こう」(会場)
 
 毎月伺っており、本当にいつも盛り上がり、逆にこちらが力をいただいております。大きな歌声が聞こえる、普段物静かな方が笑顔を見せられる、終演後、表情がよくなられる、といったことを目の当たりにし、実に嬉しく思います。
 

2017年6月24日土曜日

ケア・ラポート野間様で45回目のコンサートを開催させていただきました。




ケア・ラポート野間様で45回目のコンサートを開催させていただきました。湿気の多い蒸し暑い日が続いており、又、これから雨の日が増えるとのこと、早稲田イーライフ福岡ドーム南様同様、「癒しの音楽をたのしみましょう!」ということで、以下のプログラムをお楽しみいただきました。
 
1. まずウォーミングアップ!
(1) 「ふるさと」
(2) 「幸せなら手をたたこう」
2. 癒しを感じる叙情歌
(1)「七つの子」(会場、トランペット)
(2)「かあさんの歌」(会場、トランペット)
3.癒しのクラシック音楽を楽しみましょう!
(1)「アラベスク第1番」(ドビュッシー作曲)(ピアノ)
(2)「白鳥」(組曲「動物の謝肉祭」より、サン=サーンス作曲)(フリューゲルホルン)
4.癒しを感じる懐メロ
(1)「遠くへ行きたい」(会場、トランペット)
(2)「忘れな草をあなたに」(会場、トランペット)
5.最後に元気よく!
(1)「見上げてごらん夜の星を」(会場、トランペット)
(2)「上を向いて歩こう」(会場)
 ・アンコール「青い山脈」
 
 風邪でご参加者はいつもより少なったのですが、かなり盛り上がり、実に楽しい時を共有できました。終演後、玄関の外まで見送りしようとされた方もいらっしゃいました。毎月伺うのが楽しみです。

2017年6月18日日曜日

早稲田イーライフ福岡ドーム南様で19回目のコンサートを開催させていただきました。


早稲田イーライフ福岡ドーム南様で19回目のコンサートを開催させていただきました。梅雨時にもかかわらず、雨は多く降っていませんが、湿気の多い蒸し暑い日が続いており、「癒しの音楽をたのしみましょう!」ということで、以下のプログラムをお楽しみいただきました。
 
1. まずウォーミングアップ!
(1) 「ふるさと」
(2) 「幸せなら手をたたこう」
2. 癒しを感じる叙情歌
(1)「七つの子」(会場、トランペット)
(2)「かあさんの歌」(会場、トランペット)
3.癒しのクラシック音楽を楽しみましょう!
(1)「ノクターン第2番」(ショパン作曲)(ピアノ)
(2)「オンブラマイフ」(歌劇「セルセ」より、ヘンデル作曲)(トランペット)
4.癒しを感じる懐メロ
(1)「遠くへ行きたい」(会場、トランペット)
(2)「忘れな草をあなたに」(会場、トランペット)
5.最後に元気よく!
(1)「見上げてごらん夜の星を」(会場、トランペット)
(2)「上を向いて歩こう」(会場)
 
 開演前と終演後で顔つきが良くなられ、笑顔が増えるのを目の当たりにするのは嬉しいものです。毎月伺うのが楽しみです。

2017年6月17日土曜日

筑後のウエスタンリーグ


筑後のウエスタンリーグ、ホークス対ジャイアンツの試合を観戦しました。試合前のイベント等お祭りのようでした。ホークスのファームが筑後にすっかり根付き、地域に密着しているのを強く感じました。試合は残念ながら、3対2でホークスは負けましたが、楽しかったです。それにしても、ホークスの2軍、1軍かと思うようなスタメンでした。